学生の声情報テクノロジー科
いとこからこの学校を紹介されました
いとこがこの学校の情報テクノロジー科の卒業生で、「資格が多く取れるので入学したら」と勧められ、10月体験入学に参加しました。清潔な校舎と丁寧な説明を聞き出願しました。C言語は勉強するにつれて面白くなり、つい夢中になってしまいます。
村田 彩斗さん
SE・プログラマコース
埼玉・大宮武蔵野高校出身
体験入学の説明で興味がわきました
高3の6月ごろ、高校の先生から「先輩が多く入学しているよ」と聞き、体験入学に参加しました。その時、担当の先生が難しい内容を分かりやすく楽しく説明していただき、興味がわきました。友人もでき、学びたいと思っていたことを学べています。
遠藤 涼雅さん
AIエンジニアコース
埼玉・杉戸農業高校出身
なんでも相談ができる環境があります
本校はネット検索で知りました。入学してみて、先生にどんなことでも相談ができる環境があるので安心です。今は、国家資格の基本情報技術者試験に向けて勉強中で、「午前の問題」は覚えることが中心で、「午後の問題」は問題文から答えを探す方法を学んでいます。飲食店でアルバイトをしていて少し疲れますが、充実した毎日です。
橋本 峻さん
サイバーセキュリティコース
埼玉・熊谷高校出身
2年次にコース変更ができることが
入学の決め手です
本校を選んだ決め手は、2年次にコース変更ができることと、体験入学に参加した時、在校生と先生の親しげな会話の印象がよかったことです。資格試験の対策を重点的にしてもらえるのは助かっています。
今井 志吹さん
ゲームプログラマコース
埼玉・富士見高校出身
実習は実務に近いです
本校に入って良かったことは、先生方が実務に近い状態で実習をしていただけることです。資格は国家資格の基本情報技術者試験、オラクルマスターブロンズDBA※を取得しました。
島田 琉夏さん
SE・プログラマコース
埼玉・熊谷女子高校出身
企業
株式会社 システムインテグレータ
所在地埼玉県さいたま市
業種情報通信業
職種ソフトウェアの企画開発・販売他
就職担当の先生に感謝しています
2年の7月、学校に来た求人票でこの会社を知りました。試験、面接を経て8月に内定を頂きました。就職担当の先生に、志望動機や面接指導をしていただきました。感謝しています。入社後は、プログラマとして働きます。将来はシステムエンジニアをめざします。大学進学と迷っていましたが、こうして実務の内容を学べたのはよかったと思います。
稲毛 耕太郎さん
サイバーセキュリティコース
埼玉・三郷工業技術高校出身
企業
メディア情報システム株式会社
所在地東京都新宿区
業種情報通信業
職種ソフトウェアパッケージの製造・販売他
思い通りゲームが動くのは感動です
学校に来た求人票でこの会社を知りました。仕事は会計や財務関係の業務に関するプログラミングとシステム開発です。アルバイトで会計や財務関係に興味を持っていたのでこの仕事につけて嬉しいです。ゲームの卒業制作は、自分の考えた通りのゲームが作れるので大変楽しいです。
渡辺 康平さん
ゲームプログラマコース
埼玉・岩槻商業高校出身
企業
日本システム開発株式会社
所在地東京都新宿区
業種情報通信業
職種業務システム開発他
学生の声医療事務科
できるだけ多くの資格を取得
できるよう頑張っています
先生方が親切でどんな些細な質問でもやさしく丁寧に対応してくださいます。勉強は難しいですが、先生の話をしっかりと聞いてついていけるように頑張っています。私は調剤薬局事務員になるのが目標なので、今は知識を蓄えできるだけ多くの資格が取得できるよう勉強を頑張っています。
中里 奏葉さん
調剤薬局コース
埼玉・白岡高校出身
先生と学生の距離が近く
とても魅力的です
高校の時、先生からいただいたパンフレットで本校を知りました。計4回イベントに参加しましたが、先生と学生の距離が近くとても魅力的に感じました。この学校でなら「私もやっていける」と思いました。どの先生も親切で優しく、勉強で分からないところがあれば、分かるまで何度でも繰り返し教えてくださいます。
根本 稜太郎さん
小児クラークコース
埼玉・日々輝高校出身
資格をたくさん取り、就職活動は
よく調べ早めに行動を!
西熊谷病院は、夏休み中に面接を受けました。私は本校でオープンキャンパスのスタッフをしていたこともあり、面接ではあまり緊張せず自然体で対応することができました。資格取得に向けた勉強では、要点をまとめ、自分がミスしやすい部分を繰り返し勉強することで、医療秘書技能検定2級まで取得できました。後輩の皆さん、資格をたくさん取り、就職活動はよく調べ早めに行動した方がいいと思います。頑張ってください。
増田 風花さん
医療事務コース
埼玉・熊谷商業高校出身
病院
西熊谷病院
所在地埼玉県熊谷市
病床数528床
「ここで働きたい」という熱意が
しっかりと伝わるよう意識しました
羽生総合病院は、1年生の秋に実習先を決める際にインターネットで見つけました。6月中旬に一般常識と面接で一次試験を行い、二次試験は面接のみ、最終結果は7月中旬に出ました。面接では、「ここで働きたい」という熱意がしっかりと伝わるように意識しました。後輩の皆さん、就活は早ければ早いほどいいです。たくさん調べること、進んで行動すること、諦めないことが大切です。
長島 瑚雪さん
医療事務コース
埼玉・深谷商業高校出身
病院
羽生総合病院
所在地埼玉県羽生市
病床数311床
クリニックは家から30分で
近くてありがたいなと思います
しもかわクリニックは、キャリア担当の先生に紹介していただきました。採用面接では、自分が伝えたいことを事前に整理し、自然体で行うよう心掛けました。相槌や笑顔を意識したので、緊張感などもなく、落ち着いて行うことができました。クリニックは家から30分ほどで通えるので、近くてありがたいなと思います。後輩の皆さん、専門学校で得た知識や資格を活かせるように頑張ってください。
久保 黎紗さん
小児クラークコース
埼玉・栗橋北彩高校出身
病院
しもかわクリニック
所在地埼玉県越谷市
当たり前のことをきちんと行い
常に笑顔を心がけ頑張りました
実習先のやまぐち内科クリニックに内定できた最大の決め手は、先輩方の名前を早く覚える、メモを取る、教えてもらったら最後にお礼を言うなど、当たり前のことをきちんと行ったことだと思います。実習では、常に笑顔を心がけ頑張りました。「ありがとう」が飛び交う素敵なクリニックでした。後輩の皆さん、今のうちに多くの資格を取れるよう頑張ってください。社会勉強のため、アルバイトをするのも良いと思います。
藤本 紗雪さん
医療事務コース
埼玉・越谷東高校出身
病院
春日部厚生病院
所在地埼玉県春日部市
学生の声ビジネス科
体験入学のときの
丁寧な説明が出願の決め手です
高校の担任の先生から「この学校は先輩が行っているよ」と言われ、5月に体験入学に参加しました。その時の担当の先生がとても丁寧な説明をしてくださり、この学校なら楽しく学べると思い決めました。授業はわかりやすく、特にパソコン関係の授業は楽しいです。将来は事務系の仕事をめざします。
齊藤 淑乃さん
オフィス一般事務コース
埼玉・鳩ケ谷高校出身
資格が取れると聞き出願を決めました
ネットで、「資格が取れる」「埼玉」で検索し本校を知りました。夏と秋に体験入学、AO説明会に参加し、あたたかい感じの学校だなと思いました。その時、この学校の卒業生から、「しっかり勉強すればたくさん資格が取れるよ」と聞き出願を決めました。授業は難しいですが、「秘書理論・実務」の科目は楽しいです。将来の夢はブランド品の販売員です。
関根 琉斗さん
販売ビジネスコース
埼玉・日高高校出身
授業はわかるまで教えてくれます
医療事務に興味がありましたが、ビジネス科の方が色々な職種があり、将来、選択の幅があると思い、担任の先生と相談の上こちらに決めました。授業は丁寧にわかるまで教えてくれるのでよく理解ができます。特に簿記は難しいと思っていましたが、好きな教科になりました。友人もできて学生生活も充実しています。今は、経理の仕事に興味があります。
鈴木 春桜さん
ビジネスパソコンコース
埼玉・川越南高校出身
仕事は自分が向いている営業職です
知人から営業に向いていると言われ、営業職で会社を探していたところ、8月中旬、この会社を知りました。会社訪問をして社員の明るい雰囲気が気に入り受験し内定を頂きました。取得した資格は秘書技能検定など5種類です。
黒澤 心乃花さん
ビジネスパソコンコース
埼玉・吉川美南高校出身
企業
株式会社 シールズ関東
所在地東京都杉並区
業種健康関連の食品、グッズの販売等
職種販売・営業
パソコンの基礎が身に付きました
入学して良かったことは、パソコンの基礎がしっかり身についたことです。取得した資格は日商PC検定3級など4種類です。この会社は、5月下旬、「地元で事務系の仕事」でネット検索して知りました。6月上旬、面接と筆記試験を受けて内定を頂きました。
久保田 怜那さん
ビジネスパソコンコース
埼玉・秩父農工科学高校出身
企業
守屋八潮建設株式会社
所在地埼玉県秩父市
業種建設、不動産
職種事務
6種類の資格を取得しました
この会社は、7月下旬、会社紹介アプリで知りました。インターンを通じて、上司の方の対応が丁寧で、人間的に素晴らしい方たちだなと感じています。入社後は、契約の更新などの不動産事務を担当します。この学校に入学して良かったことは、日商簿記検定3級をはじめ6種類の資格が取れたことです。
大野 夏輝さん
オフィス一般事務コース
埼玉・川口青陵高校出身
企業
株式会社 ケイワン建物
所在地東京都台東区
業種不動産賃貸の仲介、管理業務
職種事務
内定先は就職担当の先生から紹介されました
内定先は、7月頃、就職担当の先生から紹介され説明会に参加しました。その時、あたたかい雰囲気の職場と感じ受験しました。適性検査、ワード・エクセルの簡単な試験、2回の面接を経て内定を頂きました。患者様と接することはないですが病院の事務を担当します。入学して良かったことは、先生に質問しやすく、また声をかけてくださるのがすごく嬉しかったです。
松本 萌佳さん
オフィス一般事務コース
埼玉・鳩ケ谷高校出身
病院
特定医療法人明浩会 西大宮病院
所在地埼玉県さいたま市
業種病院一般事務
職種人事総務
学生の声クリエイター科
人に喜んでもらえることを職業に
出来たらと思い入学しました
子供の頃から絵を描くのが好きでした。でも、プロとして仕事をするのは難しいだろうと思ってあきらめていました。小学生の従妹に大ヒットしたアニメのキャラクターを描いてあげたら、大変喜んでくれたことがありました。人に喜んでもらえることを職業にできたら素敵だなと思い、このコースに入学しました。先生方はやさしく、楽しく学べるので満足しています。
松本 響さん
イラストレータコース
埼玉・進修館高校出身
オリジナルキャラクターを使った
動画でみんなを感動させたい!
オリジナルキャラクターを使った動画で、みんなを感動させたいという夢をもって本コースに入学しました。3Dモデル制作ではMaya※を使用しています。操作は難しいですが、キャラクターが思ったとおり動いたときはすごく楽しいです。3DCG以外の科目も幅広く学べるのも魅力です。
大久保 和真さん
3Dグラフィックコース
埼玉・杉戸農業高校出身
専門的な知識を持つ先生が多くいます
高校では美術科に在籍していました。2次元の絵は描けるようになりましたが、これからは3DCGの知識が必要だと思いました。3Dの幅広い知識を得るためには、いろいろな専門家の意見を聞けたほうが知見も広がります。本校のクリエイター科はイラストレータ、3Dグラフィック、ゲームデザインの3コースがあり、専門的な知識を持つ先生が多くいらっしゃるので入学しました。
伹野 有希さん
3Dグラフィックコース
埼玉・大宮光陵高校出身
学生の声デザイン科
優しい先生と、仲間との
楽しい雰囲気が好きです
街中のポスターやパッケージデザインが作れたら素敵だなと思って入学しました。優しい先生と、仲間との楽しい雰囲気が好きで学校生活は充実しています。内定を頂いた会社は8月に応募し、2回の面接を経て1か月後に決まりました。社員の意見に寄り添うという社長の考え方、自由な社風であるところが気に入りました。将来は自分のデザインを見て、凄いなと言ってもらえるデザイナーを目指しています。
石原 千稔さん
グラフィックデザインコース
埼玉・杉戸農業高校出身
企業
株式会社インフィニットポシビリティ
所在地東京都新宿区
事業内容飲食店コンサルティング、インターネット(PC)モバイル広告、ウェブサイトの企画・制作、不動産事業
職種デザイナー
職種を決めるきっかけは
会社向け就職パンフレット制作でした
本校で使う会社向け就職パンフレットの制作がきっかけで、DTPオペレータに興味を持ちました。デザイン要求に沿ったものを制作することが楽しく、私に向いている職種だと思いました。通勤時間が短い条件で5社応募し、最終面接2社のうち1社から内定を頂きました。授業で会社向けの就職パンフレット制作に関われたことが将来の職種を決めるきっかけになり、本当にやりたいことが見つけられました。
佐藤 陽菜さん
グラフィックデザインコース
埼玉・鴻巣高校出身
企業
株式会社シールズ関東
所在地埼玉県さいたま市
業種印刷業
職種DTPオペレータ
学生一人ひとりの状況に合わせて、
就職活動を支援していただきました
教科担当の先生が住所や性格、希望を聞いてくれて適切な会社を勧めてくれました。2年次に説明会、面接を経て内定しました。漠然とデザインをやりたいだけでは会社を選べません。学生一人ひとりの状況に合わせて、就職活動を導いてくださる先生がいてくれたことで心強かったです。ありがとうございました。
谷口 ジョシュアさん
グラフィックデザインコース
埼玉・深谷商業高校出身
企業
株式会社シールズ関東
所在地埼玉県さいたま市
業種印刷業
職種DTPオペレータ
校内作品展の制作経験が
内定に結び付きました
校内作品展に展示するWEB作品をチームで制作しました。チームではそれぞれの役割をこなすだけでなく、メンバーとの協調性やまとめることの難しさなどを体験しました。内定した会社の最終面接の質問で偶然、「仲良しグループ数人の中で、あなたはどのようなポジションですか?」と聞かれ、チーム制作の経験を踏まえて「一歩下がった位置で、聞き役です」とはっきりと答えられました。校内作品展の制作経験が内定に結び付いたと感じた瞬間でした。
海老名 真尋さん
WEBデザインコース
埼玉・新座高校出身
企業
OWNDAYS株式会社
所在地東京都品川区
事業内容メガネ・サングラスの製造販売
職種商品デザイン